FITは太陽光発電の普及を目的に、10年間固定で余剰電力を買い取る仕組みでした。
2019年11月より、2009年に住宅用太陽光発電を導入した家庭の10年間の買取り期間が終わります。
その数なんと53万件とかなりの数です。
※グラフはタイナビ蓄電池より転載しています。
ちなみに我が家は2012年8月に導入したので、2022年に終了することになります。
そこで気になるのが、固定買取りが終わったらどうなっちゃうの?
ということです。
ちょっと調べてみたところ、卒FIT後の選択肢は以下の3つがあることがわかりました。
ポイントは以前より格段に家庭用蓄電池が安くなっていることや補助金が交付されることがあげられます。
また、蓄電池があれば地震などの時の非常用電源として利用できます。
今まで通り電力会社に余剰電気を買い取ってもらう選択です。
デメリットとしては、買取り価格が7円~9円/kwhとかなり安くなっていることです。
ちなみに2019年度のFIT買取り価格は24円/kwhです。
新たに参入してきたENEOSや昭和シェル、積水ハウスなど新電力組に余剰電力を買い取ってもらう選択です。
メリットは大手よりも若干買取り価格が高いことです。一定の条件を満たせば13.5円/kwhで買い取ってもらえるところもあります。
蓄電池をセットで申し込むことや新電力へのプラン変更などの条件に問題がない人はお得と言えます。
我が家のそつFIT問題は2022年になるので、もう少し猶予があります。
その間に更に色々なサービスが出てくると思われます。
なので、継続してリサーチしてよりお得なプランを利用したいと思っています。
以前はコストの面で断念していた蓄電池も、今はかなり魅力的になってきました。
蓄電池のことも今後調べていきたいと思います。
タイナビ蓄電池では、卒FIT問題の特集記事が掲載されていて参考になります。
同じカテゴリー「卒FIT」の一覧
FITは太陽光発電の普及を目的に、10年間固定で余剰電力を買い取る仕組みでした。 2019年11月より、2009年に住宅用太陽光発電を導入した家庭の10年間の買取り期間が終わります。 その数なんと53 […]
人気記事ランキング
我が家の太陽光↑(西向き屋根、東芝の240W(SPR-240NE-WHT-J)24枚、合計 5.76Kw) 西向きや東向き屋根は南向きの85%しか発電しないとされています。 でも、しっかりとポイントを […]
どうも、西野太陽です。 私が太陽光を付けようか迷っていた時に気になったのは、 本当に付けて良かったと思っているの? 失敗した人っていないの? という、ことでした。 そのため、色々な人のブログを見ていま […]
太陽光発電のシュミレーションを自作してみました。 エクセルシュミレーション表(EXCELでダウンロードされます) 自作といっても、元は私がタイナビで見積を依頼した時に、業者さんから頂いたものをベースに […]
我が西野家は西向き片流れ屋根です。 でも太陽光発電は、南向き屋根で傾斜角度30度の場合が一番よく発電できます。 そして南向き屋根の発電量を100%とした場合、東向きと西向きではそれぞれ約85%しか発電 […]
太陽光パネルの撤去費用がいくらなのか? 正直言って西野は導入時には微塵も考えていませんでした。 でも設置後に「あれ?撤去する時っていくらかかるんだ?」と思うことがあり、調べてみました。 その結果、「正 […]
どうも西野太陽です。 太陽光発電をつけると決めたら、今度はパワコンはどこに設置するのか迷うところです。 メーカーによって外か中で決まっていますが、なかには両方で選べる場合もあって迷ってしまいますよね。 […]
Q:太陽光発電は何月が一番発電するのは何月でしょうか? A:5月です。 私は太陽光発電をつける以前は8月が一番発電するものだと思っていました。 でも、業者に聞くと5月である、と言うのです。 発電量のシ […]
どうも西野太陽です。 「太陽光発電はつけた方が良いのかな?損しないかな?」 あなたは、そう思ってネットで調べているのではないでしょうか? 私もそうでした。 結論から言うと、南向きの屋根で4kwh以上屋 […]
どうも、西野太陽です。 我が家は図面のとおり、片流れ屋根です。 太陽光発電を付けようか迷っていた時、片流れ屋根につけて良いのかわかりませんでした。 南向きが一番発電する、と言うことは聞いていました。 […]
どうも、西野太陽です。 我が家は、オール電化で太陽光発電を載せています。 新築購入時にオール電化にしました。 そして、太陽光発電は築2年の時に設置しました。 家族は夫婦と保育園児2人です。 オール電化 […]
記事ランキング